〈 前のページ〈 Prev
FXGT口座へゼロカットが反映される前に入金してしまいました。
FXGTでは、マイナス残高リセット完了前であっても、eWalletへの入金は可能です。但し、eWalletからマイナス残高の口座へ資金移動を行うと、移動した資金とマイナス残高が相殺される可能性があるため、ゼロカット処理の完了を確認してから資金移動を行ってください。
続きを読む
2022.09.23
FXGT口座にボーナスが残っている場合のゼロカットシステムについて教えてください。
FXGTでは、ゼロカットシステム執行前に、マイナス額をクレジット(ボーナス)にて相殺します。相殺後、マイナス額が残っている場合は、残りの損失に対してゼロカット処理が行われます。有効証拠金と余剰証拠金がプラスの場合は、ゼロカットシステムは執行されません。
FXGTのゼロカットシステムが対象外になるケースについて教えてください。
FXGTのゼロカットシステムは、有効証拠金と余剰証拠金がマイナスになった場合にのみ執行されます。クレジット(ボーナス)が残っている場合や、ゼロカット処理前に資金移動を行った場合は、マイナス残高と相殺する形で処理され、ゼロカットシステムの対象外となりますのでご注意ください。
FXGTのゼロカットシステムが発動されるタイミングを教えてください。
FXGTの取引口座にて、マイナス残高が発生した場合、通常1時間以内を目安にゼロカットシステムが執行されます。尚、ゼロカット処理前にeWalletから取引口座へ資金移動を行った場合、マイナス残高と相殺する形で移動資金が減少しますので、必ずゼロカットが反映されるのをお待ちください。
FXGTの全口座タイプにゼロカットシステムを採用していますか?
はい、FXGTでは、全ての口座タイプと銘柄にゼロカットシステムが適用されます。そのため、口座資金を上回るマイナスが発生した場合でも、自動的にマイナス残高リセットが行われ、口座残高ゼロの状態から改めてお取引頂けます。尚、ゼロカットシステムの事前登録や設定は不要です。
FXGTでは両建てしているポジションを同時決済することができますか?
いいえ、FXGTでは両建てしているポジションを同時決済することはできません。両建てポジションを決済する場合は、買い・売りの片方ずつ決済する必要がございます。尚、両建て取引が解除された時点で、保有ポジションに対して必要証拠金が発生するため、証拠金維持率の大きな変動にご注意ください。
2022.09.12
FXGTで両建て取引を活用するメリットについて教えてください。
FXGTでは、両建て取引を活用することで、証拠金ゼロでポジションの保有が可能となり、含み益と含み損も相殺されるため、損失リスクを抑ながらお取引頂けます。相場の流れをみながら中長期・短期トレンドの両方に対応可能なため、より多くの利益獲得のチャンスを狙える点も大きなメリットです。
FXGTで両建て取引をする際の必要証拠金について教えてください。
FXGTで両建て取引をする際には、必要証拠金は相殺されてゼロになります。但し、売りと買いで取引ロット数が異なる場合は、差額分の証拠金が発生します。また、損失が発生し両建てが解除された時点で、必要証拠金が発生するため、証拠金不足による強制ロスカットにご注意ください。
FXGTで両建て取引をする際の取引コストについて教えてください。
FXGTで両建て取引をする際には、スプレッドとスワップポイント、ECN Zero口座の場合は取引手数料が取引コストになります。買いポジションと売りポジションの両方を保有する両建て取引では、取引コストは通常取引の2倍となるため、両建て取引を行う際は、余裕を持った口座残高をご用意ください。
FXGTでは複数口座間で両建て取引ができますか?
いいえ、FXGTでは、複数口座間での両建て取引を禁止しています。また、他社口座間による両建て、複数名・グループによる組織的な両建て、ゼロカットを悪用した両建ても禁止しており、規約違反に該当した場合、出金拒否やアカウント凍結等の罰則の対象となりますので、お取引の際はご注意ください。
FXGTでは各国の祝日の取引時間はどうなりますか?
FXGTでは、各国の祝日やクリスマス、年末年始等は、取引時間の変更または取引停止となる場合がございます。取引時間の変更については、事前にFXGTサポートデスクよりメールまたは、休日カレンダーにてご案内しているため、事前にご確認頂きお取引の際はご注意ください。
FXGTでは取引時間外でも強制ロスカットが発動しますか?
いいえ、FXGTでは、取引時間外に強制ロスカットは発動されません。土日に相場が大きく動き損失が拡大した場合でも、月曜日早朝までは強制ロスカットはされないため、土日にポジションを持ち越しする場合は、証拠金にある程度余裕を持たせた状態にしておく等、十分ご注意ください。
FXGTの取引時間内なのに注文が執行されません。どうしてでしょうか?
FXGTの取引時間内にも関わらず注文が執行されない場合は、システムメンテナンス中の可能性がございます。メンテナンス中は、ロスカットを含む新規注文や決済等全ての操作が行えないためご注意ください。尚、メンテナンスに関する情報は、マイページ内の「MT4/MT5口座」にてご確認頂けます。
FXGTのMT4/MT5表示時間について教えてください。
FXGTでは、MT4/MT5の表示時間にグリニッジ標準時を採用しており、夏時間はGMT+3、冬時間はGMT+2で表示されています。日本時間との時差は、6時間(冬時間は7時間)となるため、日本時間に換算する場合は、MT4/MT5表示時間に+6時間(冬時間は+7時間)してください。
FXGTでは各銘柄により取引時間が異なりますか?
はい、FXGTでは、各銘柄により取引時間が異なります。銘柄によって開場時間と閉場時間が異なりますが、原則平日24時間(月曜日早朝~土曜日早朝)取引することが可能です。シンセティックペアを除く仮想通貨CFDは、土日・祝日を含む24時間365日お取引頂けます。
FXGTのMT4/MT5に表示されているスプレッド単位はpipsですか?
いいえ、FXGTのMT4/MT5では、point(ポイント)でスプレッドが表示されます。pointは各銘柄毎にレートの最小単位を基準としており、ユーロ/米ドルといったドルストレートペアでは、小数点以下第四位の数字がpipsとなり、小数点以下第五位の数字がpointとなります。
2022.09.05
FXGTのスプレッドは口座タイプによって違いがありますか?
はい、FXGTのスプレッドは口座タイプ毎に異なります。例えばドル円(USDJPY)のスプレッドは、最も狭いECN Zero口座で平均0.2pips~、PRO口座は0.9pips~、Optimus口座で1.3pips~、スタンダード+口座で1.3pips~、ミニ口座では1.4pips~となります。スプレッドはマーケットの状況によって変化します。
FXGTのスプレッドが広がりやすい取引銘柄を教えてください。
FXGTでは、流動性の低いマイナー通貨ペアやエキゾチック通貨ペア等が、スプレッドが広がりやすい取引銘柄となります。一方、市場流動性が高くスプレッドの拡大が起こりにくいメジャー通貨ペアをお選び頂くことで、より安定したスプレッドでお取引頂くことが可能です。
FXGTでは変動制スプレッドと固定スプレッドのどちらを採用してますか?
FXGTでは、変動制スプレッドを採用しており、マーケットの取引状況をリアルタイムに反映しています。そのため、取引量が少ない時間帯や経済指標発表や要人発言の際は、スプレッドが拡大しやすくなりますので、事前にMT4/MT5のリアルタイムスプレッドをご確認頂くことをおすすめいたします。
FXGTの各銘柄のスプレッド一覧はどこで確認できますか?
FXGTのスプレッドは、MT4/MT5にてご確認頂けます。MT4では気配値表示画面上で右クリック後、「スプレッド」を選択すると気配値画面内の右側にスプレッドの列が追加されます。MT5では気配値表示画面上で右クリック後、「表示列」内の「スプレッド」を選択することでも確認可能です。
FXGTでは全ての取引銘柄にゼロカットシステムが適用されますか?
はい、FXGTでは、全ての取引銘柄にゼロカットシステムが適用されます。相場の急変によって残高がマイナスになった場合でも、ゼロカットシステム適用により、マイナス残高をFXGTが補填いたしますので、全ての銘柄において安心してお取引頂くことができます。
2022.08.18
FXGTの各銘柄の取引条件はどのように確認できますか?
FXGTの各銘柄の取引条件は、MT4/MT5にてご確認頂けます。MT4/MT5へログイン後、「気配値表示」画面にてご希望の銘柄を右クリックし、「仕様」を選択後、詳細画面にてご確認ください。取引条件は各銘柄によって異なるため、事前にご確認頂くことをおすすめいたします。
FXGTでは全ての取引銘柄を1つの口座で取引できますか?
はい、FXGTでは、CFD専用口座等を別途開設する必要はございません。FX通貨ペアをはじめ、エネルギーCFD、貴金属CFD、株価指数CFD、株式CFD、仮想通貨CFDまで全ての銘柄を1つの口座でお取引頂けます。尚、口座タイプによって取扱銘柄が異なりますのでご注意ください。
FXGTで人気の取引銘柄を確認することはできますか?
はい、FXGTでは、最も多く取引されている人気の銘柄の確認が可能なトレーダーズインサイトを提供しています。トレーダーズインサイトは、複数の指標を利用しながら、各銘柄の買いと売りのポジション比率や未決済ポジションの保有率等を視覚的に確認し、相場の流れの予測等にご活用頂けます。
FXGTで提供している取引銘柄を教えてください。
FXGTでは、FX通貨ペアをはじめ、FXGT独自開発のシンセティックペアを含む仮想通貨CFD、エネルギーCFD、貴金属CFD、株価指数CFD、株式CFDまで豊富な取引銘柄を業界最高水準の高いレバレッジでお取引頂けます。尚、口座タイプによって最大レバレッジと取扱銘柄が異なりますのでご注意ください。
FXGTのスワップポイントを確認する方法を教えてください。
FXGTのスワップポイントはMT4/MT5でご確認頂けます。MT4/MT5へログイン後、気配値表示画面で希望銘柄を右クリックし、「仕様」を選択後、詳細画面でスワップ情報を確認できます。MT5では画面上の「表示」から「銘柄」をクリックし、希望銘柄を選択することでも確認可能です。
2022.08.17
FXGTではスワップポイントだけ出金できますか?
いいえ、FXGTではスワップポイントだけを出金することはできません。スワップポイントの付与後、保有中のポジションを決済することで証拠金に反映され出金頂けます。尚、保有中ポジションのスワップポイントは、MT4/MT5ターミナル(ツールボックス)の「取引」タブよりご確認頂けます。
FXGTのスワップポイントは口座タイプごとに異なりますか?
はい、FXGTのスワップポイントは、口座タイプごとに異なります。6種類の口座タイプの中で、PRO口座とECN Zero口座が比較的有利なスワップポイントを提供しています。取引銘柄によっても異なりますが、スワップポイントを重視される方はPRO口座とECN Zero口座がおすすめです。
FXGTのスワップポイントはどのように計算できますか?
FXGTのスワップポイントは、FX通貨ペア、貴金属、エネルギーの場合、「取引量(ロット数)× 契約サイズ × 少数桁 × スワップポイント」の計算式にて算出頂けます。尚、スワップポイントは取引銘柄によって計算式が異なりますので、ご注意ください。
FXGTのスワップポイントが付与される時間を教えてください。
FXGTのスワップポイントは、取引銘柄・口座タイプによって付与される時間が異なります。Crypto Max口座以外の全ての口座タイプでは、1日1回、ロールオーバーのタイミング(サーバー時間GMT+3)で自動的に付与されます。Crypto Max口座では、1日6回、4時間毎に自動的にスワップが適用されます。
FXGTの仮想通貨CFDは全ての口座タイプで取引可能ですか?
はい、FXGTの仮想通貨CFDは、ミニ口座、スタンダード+口座、Optimus口座、Crypto Max口座、PRO口座、ECN Zero口座の全ての口座タイプでお取引可能です。但し、口座タイプ・取引プラットフォーム(MT4/MT5)によっては一部取引対象外の仮想通貨がございますので事前にご確認ください。
2022.08.12
FXGTで取引可能な仮想通貨CFDの種類について教えてください。
FXGTでは、仮想通貨FXをはじめ、シンセティックペア、GTi12、DeFiトークン、NFTとタイプの異なる5つの仮想通貨CFD銘柄を50種類以上ご用意しております。尚、シンセティックペアを除く仮想通貨CFDは、土日・祝日を含む24時間365日いつでもお取引可能です。
FXGTの仮想通貨CFDはスワップゼロで取引できますか?
いいえ、FXGTでは仮想通貨CFDをスワップゼロでお取引頂けません。全ての口座タイプ・銘柄で例外なくマイナススワップが発生します。Crypto Max口座では03:00、07:00、11:00、15:00、19:00、23:00(サーバー時間GMT+3)の毎日4時間毎に資金調達手数料(マイナススワップ)が発生します。
FXGTの仮想通貨CFDのマイナススワップについて教えてください。
FXGTの仮想通貨CFDでは全ての銘柄(GTi12指数とシンセティック暗号資産ペアを含む)で資金調達手数料が発生します。Crypto Max口座では毎日4時間毎に資金調達手数料(マイナススワップ)が発生します。その他の口座タイプでは1日1回、午前0時にスワップが適用され、金曜日は3倍、週末は無料となります。
FXGTでは土日も仮想通貨CFDの取引が可能ですか?
はい、FXGTの仮想通貨CFDは、土日・祝日を含む24時間365日いつでもお取引頂けます。但し、シンセティックペアのみ土日は休場となりますのでご注意ください。また、サーバーメンテナンスを実施する場合は、事前にご登録メールアドレスへご案内が送付されますのでご確認ください。
FXGTの仮想通貨で1,000倍レバレッジを利用できますか?
はい、FXGTではミニ口座、スタンダード+口座、Optimus口座、PRO口座、ECN Zero口座にて、仮想通貨も最大レバレッジ1,000倍でお取引頂けます。Crypto Max口座では、最大レバレッジは500倍です。尚、仮想通貨は、銘柄によってレバレッジ制限がございますのでご注意ください。
2022.06.23
FXGTで選択可能なレバレッジを教えてください。
FXGTでは、50倍、100倍、200倍、500倍、1,000倍、2,000倍の6種類のレバレッジを選択頂けます。尚、2,000倍のレバレッジはOptimus口座のみ可能です。Crypto Max口座は最大500倍まで選択できます。口座開設後にレバレッジ変更を希望する場合は、マイページにて取引口座のレバレッジ変更が可能です。
FXGTではレバレッジの変更ができますか?
はい、FXGTのレバレッジは変更可能です。マイページへログインし、「MT4/MT5口座」をクリック後、レバレッジ変更を行う取引口座の右側「⋯」(アクション)より「レバレッジ変更」をクリックし、ご希望のレバレッジを選択してください。
FXGTではレバレッジ制限がありますか?
はい、FXGTでは仮想通貨CFDの取引にダイナミックレバレッジが適用され、その他の取引銘柄にはエクイティレバレッジが適用されます。ダイナミックレバレッジは注文毎の取引量に応じてレバレッジ制限がかかり、エクイティレバレッジは取引口座の有効証拠金額に基づいてレバレッジ制限がかかります。
FXGTが提供する最大レバレッジについて教えてください。
FXGTでは、Optimus口座で最大5,000倍のレバレッジで取引可能です。仮想通貨取引に特化したCrypto Max口座では最大500倍、その他の口座タイプでは最大1,000倍のレバレッジでお取引頂けます。尚、仮想通貨CFDはダイナミックレバレッジ、その他の銘柄の取引にはエクイティレバレッジが適用されます。
FXGTでは追証はありますか?
いいえ、FXGTではゼロカットシステムを採用しているため、追証が発生することはございません。そのため、万が一、お取引口座の残高がマイナスになった場合でも、ポジションを保有されていない状態になれば、自動的に口座残高が0(ゼロ)にリセットされます。
2022.03.04