loading

FXGT 口座タイプ

FXGT 口座タイプ

FXGTでは、セント口座(*1)、ミニ口座、スタンダード+口座、スタンダードFX口座、Crypto Max口座、PRO口座、ECN口座の全7種類の口座タイプを提供しております。スタンダードFX口座とCrypto Max口座を除く全ての口座タイプにおいて、レバレッジは最大1,000倍でお取引頂けます。初心者から上級者まで、 様々なニーズにお応えする口座タイプをご用意しておりますので、以下の比較表をご参考に、お客様のトレードスタイルに最適な口座タイプをお選びください。

(*1) 現在、セント口座・スタンダードFX口座は新規口座開設及び新規注文を停止しております。
(*2) 現在、LUNUSD(ルナ/米ドル)の取扱いは停止しております。
(*3) 仮想通貨、シンセティックペア、GTi12は原則24時間365日お取引可能です。
(*4) 夏時間の取引可能時間は、(月曜)午前6:05 ~(土曜)午前5:55となります。尚、取引時間は銘柄によって異なりますので、詳細はこちらをご参照ください。
(*5) 1アカウントにつき最大8口座まで開設可能です。但し、同一の証拠金通貨の口座は最大5口座までとなります。

FXGTの各口座タイプの特徴

FXGTでは、「スタートアップ」「アドバンテージ・プラス」「プロにリーチ」と3つのタイプに分類された計7種類の口座タイプを提供しております。セント口座とミニ口座は少額から取引できるためFX初心者向け、スタンダード+口座とスタンダードFX口座、そしてCrypto Max口座は初心者~中級者向け、PRO口座とECN口座は上級者向けの口座タイプとなります。FXGTでは1アカウントにつき最大8口座まで開設頂けますので、取引スタイルによって口座タイプを使い分けることで、各口座タイプのメリットを最大限に活かして、より快適にお取引頂けます。FXGTの各口座タイプの特徴は、次の通りです。但し、現在、セント口座は新規口座開設及び新規注文を停止しておりますのでご注意ください。

計6種類の口座タイプを提供 計6種類の口座タイプを提供

スタートアップ(セント口座・ミニ口座)

セント口座
セント口座の特徴
取引通貨単位は1ロット=1,000通貨
取り扱い通貨ペアが少ない
証拠金通貨は米ドルとユーロのみ

FXGTのセント口座は、FXGTが提供する6つの口座タイプの中で最も少額での取引が可能な口座タイプです。取引通貨単位は1ロット=1,000通貨と国内FX会社と比較しても小さめで、スタンダード+口座の100分の1サイズとなります。

ただし、セント口座の取り扱い銘柄は他の口座タイプと比較して少なく、FXメジャー通貨ペアとマイナー通貨ペア、貴金属とエネルギーのCFD商品のみとなります。FXGTで、仮想通貨などの様々な銘柄の取引にチャレンジしてみたいと考えている方は他の口座タイプをご検討ください。また、証拠金は米ドルもしくはユーロのみで、円には対応していないのでご注意ください。尚、現在、セント口座は新規口座開設及び新規注文を停止しております。

ミニ口座
ミニ口座の特徴
取引通貨単位は1ロット=10,000通貨
スプレッドが最小1.0pips
取り扱い銘柄がやや少ないが仮想通貨取引が可能

FXGTのミニ口座は、少額での取引を検討している方におすすめの口座タイプです。取引通貨単位は1ロット=10,000通貨と、国内FX業者と同じ基準のため、取引サイズの規模を考えると国内FXからお乗り換えして頂きやすい口座タイプとなります。

ミニ口座の取り扱い銘柄は、スタンダード+口座やPRO口座、ECN口座に比べてやや少なめですが、FX通貨だけでなく、株価指数や仮想通貨、貴金属、エネルギーのCFD商品を含む幅広い銘柄を、最小1.0pipsという狭いスプレッドでお取引頂けます。株式CFDやシンセティックペア、DeFiトークン、NFTなどはお取引頂けません。ミニ口座は、国内FX経験者だけでなく、FX初心者の方や少額の取引をしたい方にもおすすめの口座タイプです。

ポイント

シンセティックペアとは?

シンセティックペアとは株式、貴金属、もしくは株価指数といった資産と仮想通貨(ビットコイン)を掛け合わせたFXGT独自の仮想通貨ペアのことです。既存のブロックチェーン技術を利用して発行される仮想通貨で平日24時間お取引が可能となります。

アドバンテージ・プラス(スタンダード+口座・スタンダードFX口座・Crypto Max口座)

スタンダード+口座
スタンダード+口座の特徴
豊富な取り扱い銘柄
仮想通貨取引もレバレッジ1,000倍で取引可能
魅力的なボーナスキャンペーンが満載

FXGTのスタンダード+口座は、FXGTが提供している7種類の口座タイプの中で、最も人気がある口座タイプで、初心者から上級者まで幅広くご利用頂きやすい仕様となっております。

スタンダード+口座は幅広い銘柄のお取引が可能な口座タイプです。FX通貨ペアや株価指数、株式、貴金属、エネルギーなどのCFD商品だけでなく、FXGT独自のシンセティックペアやGTi12を含むバリエーション豊かな仮想通貨関連商品まで、合計159銘柄の取引が可能です。その中でも注目して頂きたいのが、仮想通貨取引です。FXGTでは最大レバレッジ1,000倍でのお取引が可能ですが、仮想通貨取引において1,000倍ものハイレバレッジで取引できるFX会社は、FXGTの他にはありません

更に、スタンダード+口座はアカウント認証や入金によるお得なボーナスキャンペーンを全てご利用頂けます。どの口座からスタートしたらよいのか迷った場合は、ボーナスを活用することでお得に取引ができるスタンダード+口座をおすすめします。

スタンダードFX口座
スタンダードFX口座の特徴
有効証拠金レバレッジを採用している唯一の口座タイプ
最大レバレッジは500倍
仮想通貨の取り扱いなし

FXGTのスタンダードFX口座は、2021年10月に新設されたFX取引専用の口座タイプで、FXGTが提供している口座タイプの中で唯一、有効証拠金レバレッジを採用している口座タイプです。

他の口座タイプは、保有ポジションのボリュームによって最大レバレッジが変動するダイナミックレバレッジを採用していますが、スタンダードFX口座の有効証拠金レバレッジは、口座内の有効証拠金によって最大レバレッジが変動します。取引量によるレバレッジ制限を受けたくない方は、スタンダードFX口座一択となります。尚、FXGTでは最大レバレッジ1,000倍でお取引が可能ですが、スタンダードFX口座のみ最大レバレッジは500倍となりますのでご注意ください。

また、スタンダードFX口座はFX取引専用の口座タイプのため、仮想通貨の取り扱いはございません。一部ボーナスキャンペーンの対象外となりますが、ハイレバレッジをきかせた大きな取引にもチャレンジしたい方におすすめの口座タイプです。

Crypto Max口座
Crypto Max口座の特徴
豊富な仮想通貨CFDを全銘柄取引可能な唯一の口座タイプ
最大レバレッジは500倍
魅力的なボーナスキャンペーンが満載

FXGTのCrypto Max口座は、2022年9月に新設された仮想通貨CFD取引専用の口座タイプで、FXGTが提供している口座タイプの中で最多の合計20種類(65銘柄)の仮想通貨を最大500倍レバレッジでお取引頂けます。

仮想通貨FXに加え、FXGT独自のシンセティックペアやGTi12指数、DeFiトークン、NFTといったバリエーション豊かな仮想通貨関連商品まで、合計91銘柄の取引が可能です。

更に、Crypto Max口座はアカウント認証や入金によるお得なボーナスキャンペーンを全てご利用頂けます。仮想通貨CFDをメインでお取引しながら、ボーナスを活用してスキャルピング取引を行いたい方にCrypto Max口座をおすすめします。

プロにリーチ(PRO口座・ECN口座)

PRO口座
PRO口座の特徴
取引コストが最も安い(取引手数料無料)
スプレッドが最小0.6pipsと狭い
取り扱い銘柄が最も多い

FXGTのPRO口座は、2022年4月に新設されたばかりの口座タイプです。取引手数料無料で0.6pipsという狭いスプレッドを実現しているため、FXGTが提供している口座タイプの中で最も取引コストを抑えることができます

またPRO口座は、FXGTの中で取り扱い銘柄が最も多い口座タイプで、FX通貨ペアや株価指数、株式、貴金属、エネルギーなどのCFD商品だけでなく、シンセティックペアやGTi12、NFT、DeFiトークンなどの幅広い仮想通貨関連商品を含む合計182銘柄の取引が可能です。スタンダード+口座と比較すると23種類ほど多い株式銘柄をお取引頂けます。

取引コストの安さから、スキャルピングやデイトレードなどの短期トレードがメインのトレーダーやEAユーザーにおすすめの口座タイプです。但し、ボーナスキャンペーンは対象外となりますのでご注意ください。

ECN口座
ECN口座の特徴
スプレッドが最小0.0pipsと非常に狭い
取引手数料(片道3USD)がかかる
スワップポイントが有利

FXGTのECN口座は「Electronic Communications Network」と言われる電子商取引所に直結した口座タイプです。既存の証券取引所は介さずに、ネットワークを利用した取引ができる口座タイプとなります。PRO口座と同様、FXGTで取り扱いのある銘柄は全てお取引頂けます。

ECN口座の特徴は、最小0.0pipsというスプレッドの狭さと縮小されたスワップポイントです。ECN口座は、他の口座タイプではかからない取引手数料が片道3USD(仮想通貨の場合取引量の0.05%)かかりますが、最小0.0pipsという非常に狭いスプレッドを実現しているため、実際にかかる取引コストは他の口座タイプと比較しても抑えられます。また、ECN口座はFXGTの口座タイプの中で最もスワップポイントが優遇された口座タイプのため、中長期保有のスウィングトレーダーにおすすめの口座タイプです。

ポイント

スワップポイントとは?

スワップポイントとは、異なる通貨間の金利差調整分で、プラスの場合は利益になりますが、マイナスの場合は損失になります。このスワップポイントは、ポジションを保有している間は毎日発生します。

FXGTの口座タイプによる違い

FXGTが提供している7種類の口座タイプは、レバレッジや1ロットあたりの通貨単位、取り扱い銘柄などのスペックがそれぞれ異なります。口座タイプによる違いをご確認の上、ご自身の取引スタイルにあった口座タイプをお選びください。尚、現在、セント口座は新規口座開設及び新規注文を停止しておりますのでご注意ください。

レバレッジ

FXGTでは、スタンダードFX口座以外の全ての口座タイプは最大1,000倍のレバレッジが適用され、スタンダードFX口座とCrypto Max口座のみ最大レバレッジは500倍となります。最大1,000倍というハイレバレッジは、他のFX業者と比較しても非常に高い水準です。中でも、仮想通貨にも最大1,000倍のレバレッジが適用されるFX業者はFXGTだけです。

また、スタンダードFX口座以外の口座タイプでは、取引量によってレバレッジが自動的に変動するダイナミックレバレッジを採用しております。通常の証拠金によって制限がかかるレバレッジシステムとは異なりますので、詳細は下記リンク先よりご確認ください。

・各口座タイプの最大レバレッジとレバレッジ制限
  セント ミニ スタンダード+ Crypto Max PRO ECN スタンダードFX
最大レバレッジ 1,000倍 500倍 1,000倍 500倍
レバレッジ制限 ダイナミックレバレッジ 有効証拠金
レバレッジ
最大レバレッジ
セント 1,000倍
ミニ
スタンダード+
Crypto Max 500倍
PRO 1,000倍
ECN
スタンダードFX 500倍
レバレッジ制限
セント ダイナミックレバレッジ
ミニ
スタンダード+
PRO
ECN
スタンダードFX 有効証拠金レバレッジ

note

  • スタンダードFX口座には、有効証拠金レバレッジが適用されます。

通貨単位(1ロットあたり)

FXGTでは、口座タイプによって1ロットあたりの通貨単位が異なります。セント口座は1ロットあたり1,000通貨、ミニ口座は1ロット当たり10,000通貨となり、それ以外の口座タイプは1ロットあたり100,000通貨となっています。尚、Crypto Max口座は、仮想通貨CFD専用口座のため、全て1通貨となります。

ミニ口座の1ロットあたりの通貨単位は国内FXの水準と同じため、普段は国内FXでトレードしている方にとっては、乗り換え易い口座タイプとなります。セント口座では更に小さな単位でのお取引が可能となりますので、FX自体が初めてで、いきなり大きな単位で取引するのに抵抗のある方におすすめです。

・各口座タイプの通貨単位(メジャー通貨ペア)
  セント ミニ スタンダード+ スタンダードFX Crypto Max PRO ECN
通貨単位 1,000通貨 10,000通貨 100,000通貨 1通貨 100,000通貨
通貨単位
セント 1,000通貨
ミニ 10,000通貨
スタンダード+ 100,000通貨
スタンダードFX
Crypto Max 1通貨
PRO 100,000通貨
ECN

取り扱い銘柄

FXGTでは、口座タイプによって取引できる銘柄が異なります。FXGTが提供する口座タイプの中で最も多くの銘柄を取り扱っている口座タイプは、PRO口座、ECN口座の2口座です(一部の仮想通貨を除く)。スタンダード+口座でも多くの銘柄をお取引頂けますが、株式CFDの銘柄数のみ、PRO口座とECN口座と比較して若干少なくなります。FXGT独自のシンセティックペアや、仮想通貨インデックスのGTi12はスタンダード+口座、Crypto Max口座、PRO口座、ECN口座の4口座でお取引頂けます。

セント口座で取引できる通貨ペアは、FXメジャー通貨ペアとFXマイナー通貨ペアに限られます。また、スタンダードFX口座はFX専用の口座タイプのため、仮想通貨はお取引頂けません。仮想通貨銘柄はCrypto Max口座が一番豊富に銘柄を取り揃えており、今後もますます取扱い銘柄が増える予定です。

・各口座タイプの取り扱い銘柄
銘柄 セント ミニ スタンダード+ スタンダードFX Crypto Max PRO ECN
FXメジャー check check check check cross check check
FXマイナー check check check check cross check check
FX
エキゾチック(*1)
cross check check check cross check check
仮想通貨(*2) cross check check cross check check check
株価指数 cross check check check cross check check
株式 cross cross check check cross check check
貴金属 check check check check cross check check
エネルギー check check check check cross check check
シンセティックペア(*3) cross cross check cross check check check
GTi12(*4) cross check check cross cross check check
DeFiトークン cross cross check cross check check check
NFT cross cross check cross check check check
FXメジャー
セント check
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max cross
PRO check
ECN check
FXマイナー
セント check
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max cross
PRO check
ECN check
FX
エキゾチック(*1)
セント cross
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max cross
PRO check
ECN check
仮想通貨(*2)
セント cross
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX cross
Crypto Max check
PRO check
ECN check
株価指数
セント cross
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max cross
PRO check
ECN check
株式
セント cross
ミニ cross
スタンダード+ check
スタンダードFX check
PRO check
ECN check
貴金属
セント check
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max cross
PRO check
ECN check
エネルギー
セント check
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max cross
PRO check
ECN check
シンセティックペア(*3)
セント cross
ミニ cross
スタンダード+ check
スタンダードFX cross
Crypto Max check
PRO check
ECN check
GTi12(*4)
セント cross
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX cross
Crypto Max check
PRO check
ECN check
DeFiトークン
セント cross
ミニ cross
スタンダード+ check
スタンダードFX cross
Crypto Max check
PRO check
ECN check
NFT
セント cross
ミニ cross
スタンダード+ check
スタンダードFX cross
Crypto Max check
PRO check
ECN check
(*1) エキゾチック通貨ペアとは、トルコリラやメキシコペソ、香港ドルやシンガポールドルなど、マイナー通貨ペアの中でも発展途上国や新興国が発行している通貨になります。
(*2) ミニ口座、スタンダード+口座、PRO口座、ECN口座では、12種類の仮想通貨FXを、Crypto Max口座は、20種類の仮想通貨FXをご用意しております。
(*3) シンセティックペアとは、ビットコイン(BTC)と株価指数や株式、貴金属を組み合わせたFXGT独自の仮想通貨銘柄です。
(*4) GTi12とは、時価総額や流動性を加味して選定された仮想通貨12銘柄で構成された、仮想通貨インデックスです。

取引コスト

FXGTでは、口座タイプによってスプレッドと取引手数料が異なります。取引にかかるトータルコストを抑えたい場合は、取引手数料無料で最小スプレッドが0.6pipsのPRO口座がおすすめです。スプレッドの狭さのみを重視する方には、FXGTで唯一、最小0.0pipsのスプレッドを提供するECN口座がおすすめですが、ECN口座のみ1ロットの片道取引あたり3USD(相当額)の取引手数料がかかります。その他の口座タイプは全て、取引手数料無料でお取引頂けます。

・各口座タイプの取引コスト
  セント ミニ スタンダード+ スタンダードFX Crypto Max PRO ECN
スプレッド 1.9pips 1.0pips 1.5pips 1.5pips 0.2pips 0.6pips 0.0pips
取引手数料 なし 3USD
(片道)(*)
スプレッド
セント 1.9pips
ミニ 1.0pips
スタンダード+ 1.5pips
スタンダードFX 1.5pips
Crypto Max 0.2pips
PRO 0.6pips
ECN 0.0pips
取引手数料
セント なし
ミニ
スタンダード+
スタンダードFX
Crypto Max
PRO
ECN 3USD(片道)(*)
(*) 仮想通貨の取引手数料(片道)は取引量の0.05%となります。

ロスカットレベルとマージンコール

FXGTでは、口座タイプによってロスカットレベルとマージンコールが異なり、セント口座、ミニ口座、スタンダード+口座のロスカットレベルは20%、マージンコールは50%です。スタンダードFX口座、Crypto Max口座、PRO口座、ECN口座については、ロスカットレベルは40%、マージンコールは70%と両方高めに設定されています。

ロスカットレベルが低い方が、ある程度の含み損に耐えることができるため、ポジションをより長く持てる可能性が高くなります。ハイレバレッジ取引で資金を増やしたいという方は、よりロスカットレベルが低い口座タイプを選ぶことをおすすめします。

・各口座タイプのロスカットレベルとマージンコール
  セント ミニ スタンダード+ スタンダードFX Crypto Max PRO ECN
ロスカットレベル 20% 40%
マージンコール 50% 70%
ロスカットレベル
セント 20%
ミニ
スタンダード+
スタンダードFX 40%
Crypto Max
PRO
ECN
マージンコール
セント 50%
ミニ
スタンダード+
スタンダードFX 70%
Crypto Max
PRO
ECN

証拠金通貨

FXGTでは、セント口座以外の口座タイプについては米ドル、ユーロ、日本円などのメジャー通貨に加えてビットコイン、イーサリアム、テザー、カルダノ、リップルの仮想通貨5種類を証拠金としてご利用頂けます。セント口座については、証拠金に利用できるのは米ドルもしくはユーロのみで、円や仮想通貨を証拠金としてトレードすることはできませんのでご注意ください。

仮想通貨をトレードできるFX会社は多く存在しますが、仮想通貨を証拠金として利用できるFX会社は非常にめずらしく、FXGTならではの特徴の1つです。

・各口座タイプの証拠金通貨
  セント ミニ スタンダード+ スタンダードFX Crypto Max PRO ECN
証拠金通貨 USD(米ドル)、EUR(ユーロ) USD(米ドル)、EUR(ユーロ)、 JPY(日本円)、BTC(ビットコイン)、
ETH(イーサリアム)、USDT(テザー)、ADA(カルダノ)、XRP(リップル)
証拠金通貨
セント USD、EUR
ミニ USD、EUR、 JPY、BTC、
ETH、USDT、ADA、XRP
スタンダード+
スタンダードFX
Crypto Max
PRO
ECN

ボーナスキャンペーン

FXGTの最大の特徴とも言えるお得なボーナスキャンペーンを目的に、数ある海外FX会社の中からFXGTをお選び頂いた方も多いのではないでしょうか。FXGTでは、新規登録ボーナスや初回入金ボーナス、通常入金ボーナスなどの豪華なボーナスキャンペーンを常時実施しております。

ボーナスキャンペーンの対象となる口座タイプは、セント口座、ミニ口座、スタンダード+口座、Crypto Max口座、スタンダードFX口座の5口座で、PRO口座、ECN口座についてはボーナス対象外となりますのでご注意ください。尚、口座タイプによって以下の通り、対象となるボーナス内容が異なります。

・各口座タイプのボーナスキャンペーン
  セント ミニ スタンダード+ スタンダードFX Crypto Max PRO口座 ECN口座
新規口座開設ボーナス
(新規登録ボーナス)
cross check check check check cross cross
初回入金ボーナス(*) check check check check check cross cross
通常入金ボーナス(*) check check check check check cross cross
新規口座開設ボーナス
(新規登録ボーナス)
セント cross
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max check
PRO口座 cross
ECN口座 cross
初回入金ボーナス(*)
セント check
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max check
PRO口座 cross
ECN口座 cross
通常入金ボーナス(*)
セント check
ミニ check
スタンダード+ check
スタンダードFX check
Crypto Max check
PRO口座 cross
ECN口座 cross
(*) 入金ボーナスの還元率は、時期によって異なります。
現在、開催中のキャンペーンは、こちらをご覧ください。

FXGTの全口座タイプにおける共通点

FXGTは口座タイプによって様々な違いがございますが、全口座タイプ共通で、取引プラットフォームはMetaTrader5(MT5)を採用していたり、ゼロカットを採用していたりといくつかの共通点もございます。

取引プラットフォーム

FXGTでは全口座タイプで、取引プラットフォームはMetaTrader5(MT5)を採用しています。MT5の特徴は次の通りです。

MT5の特徴
無料で利用できる
動作スピードが早い
画面をカスタマイズし放題
MT4に比べて使いやすくなっている

MT5は、世界で最も実績のあるMetaTraderの最新の取引プラットフォームです。「MT4」の次世代バージョンとなるMT5をご利用頂くことで、より高度な取引が可能となります。

ゼロカットシステム

FXGTでは、全ての口座タイプにおいてゼロカットシステムを採用しております。ゼロカットシステムとは、口座残高がマイナスになった場合に、自動的に残高がゼロにリセットされるシステムです。このゼロカットシステムによって、FXGTでは追加証拠金(追証)は発生いたしません。取引口座にご入金頂いた金額以上の損失を被ることはございませんので、安心してお取引頂けます。

最低入金額

FXGTでは、全ての口座タイプにおいて最低入金額は5USD(相当額)となります。FX業者によっては、低スプレッドやプロ専用の口座タイプの最低入金額を高めに設定している業者もありますが、FXGTでは全口座タイプ共通で、最低入金額は一律5USDとなっております。初心者の方でも気軽に少ない入金額からお取引を始めて頂けます。

FXGTの各口座タイプはこんな人におすすめ

各口座タイプのおすすめ 各口座タイプのおすすめ

短期売買メインのトレーダーはPRO口座

スキャルピングやデイトレードなどの短期売買がメインのトレーダーには、取引手数料無料で優れたスプレッドを提供するPRO口座がおすすめです。

FXGTのPRO口座のスプレッドは0.6pipsからと他の口座タイプよりも狭く、取引手数料も無料なので、FXGTが提供する口座タイプの中で最も取引コストを抑えることができます。スキャルピングのように短い時間で何度も取引を繰り返し、小さな利益を積み上げていくトレード手法の場合、取引毎に発生するスプレッドと取引手数料の両方が低く設定されている方が有利になります。更に、PRO口座はFXGTが取り扱う全ての銘柄を制限なくお取引頂けます。

お得に取引したい方はスタンダード+口座

お得に取引をスタートしたいという方には、FXGTのボーナスキャンペーンを最大限に活用できるスタンダード+口座をおすすめします。

FXGTのスタンダード+口座は、FXGTの最大の魅力でもある豊富なボーナスキャンペーンが全て適用されます。新規口座を開設もしくは既存口座をお持ちで、キャンペーン期間中にアカウント認証を完了頂いた方には、新規登録ボーナスを、更に初回入金だけでなく通常入金時にも、豪華入金ボーナスを付与しております。

また、スタンダード+口座は、FX通貨ペアだけでなく仮想通貨や株式、貴金属、エネルギーのCFD商品など幅広い銘柄の取引にチャレンジできる口座タイプです。スプレッドは1.5pips、ロスカットレベルも20%と標準的な値なので、どなたにとっても使い勝手の良い口座タイプとなります。

国内FXでのお取引経験がある方はミニ口座

普段国内FX業者で取引をしている方には、国内FXと同程度の小さな通貨単位からお取引頂けるミニ口座をおすすめします。

FXGTのミニ口座の取引通貨単位は1ロットあたり10,000通貨と国内FX業者と同じ基準のため、国内FX経験者にとって、海外FXに最もスムーズに乗り換えることができる口座タイプです。国内FXと同じ感覚で、海外FXならではの最大1,000倍というハイレバレッジをかけて仮想通貨や貴金属、エネルギーなどのCFD商品をお取引頂けます。FXGTでは、1アカウントにつき最大8口座まで開設頂けるので、まずは少額から取引できるミニ口座でスタートして、慣れてきたら他の口座タイプを追加口座で開設するのもおすすめです。

スウィングトレーダーはECN口座

FXGTの中で唯一、電子商取引所に直接注文を行う口座タイプのECN口座は、最小0.0pipsという極狭スプレッドと優遇されたスワップポイントが特徴です。そのため、中長期取引がメインとなるスウィングトレーダーにおすすめの口座タイプです。

従来のFXGTのスワップポイントは高く、ポジションを長期保有するトレーダーにとってデメリットとなっていました。しかし、2022年4月にECN口座とPRO口座の仮想通貨スワップが大幅に改善され、FXGTのECN口座はFXGTの中で最も有利なスワップポイントを提供している口座タイプとなりました。

スプレッドとスワップポイントに優れたECN口座ですが、唯一、取引する度に片道3USD(相当額)の取引手数料が発生する口座タイプのため、取引コストを抑えたいスキャルピングにはおすすめできません。

FX通貨ペアメインで取引したい方にはスタンダードFX口座

FX通貨ペアメインで大きなロットで取引をしたい方には、2021年10月に新設されたスタンダードFX口座がおすすめです。

FXGTのスタンダードFX口座はFX取引専用の口座タイプのため、仮想通貨のお取引はできませんが、FXGTが提供している口座タイプの中で唯一、口座残高によってレバレッジが変動する有効証拠金レバレッジを採用しています。取引量によるレバレッジ制限を受けないため、大きなロット数でのFX取引がしやすい口座タイプとなります。取引数量に関わらず、口座内の有効証拠金が10,000ドルに達するまでは最大500倍のレバレッジでお取引頂けますので、ハイレバレッジをきかせてFX通貨ペアに特化した大きな取引をしたい方におすすめの口座タイプです。

少額から始めたいFX初心者の方にはセント口座

FX取引自体が初めてで少額資金から取引を始めたいという方は、まずはセント口座からスタートして頂くことをおすすめします。

FXGTのセント口座の取引通貨単位は1ロットあたり1,000通貨と、スタンダード+口座の100分の1の規模でお取引頂けます。最小10通貨からのお取引が可能で、大きな値動きが起こっても損失額を抑えられるため、初心者でも安心してお取引頂けます。少ない金額で取引したい方にはリスクヘッジとしてもおすすめです。但し、証拠金通貨は米ドルとユーロのみとなりますのでご注意ください。

セント口座は、デモ口座よりリアルな取引を経験したい、まずは少額でFX取引を試してみたいという方におすすめの口座タイプです。但し、現在、セント口座は新規口座開設及び新規注文を停止しておりますのでご注意ください。

仮想通貨CFDメインで取引したい方にはCrypto Max口座

仮想通貨CFDメインで取引をしたい方には、2022年9月に新設されたCrypto Max口座がおすすめです。

FXGTのCrypto Max口座は、全口座タイプの中で最も多い20種類(65銘柄)の仮想通貨FXをご用意しております。また、シンセティックペアやGTi12指数、DeFiトークン、NFTとバラエティー豊かな仮想通貨CFDをお取引頂けます。尚、仮想通貨FXの最大レバレッジは500倍となっておりますのでご注意ください。

Crypto Max口座は、全てのボーナスを活用しながら、仮想通貨でスキャルピング取引を試してみたいという方におすすめの口座タイプです。

FXGTの全口座タイプにおける注意点

口座タイプの変更は不可

FXGTでは開設済み口座の口座タイプは変更できません。FXGTでは1アカウントにつき最大8口座まで開設頂くことが可能ですので、別の口座タイプをご希望の場合は、新たに追加口座を開設してください。ただし、同一の証拠金通貨の口座は最大5口座までとなっておりますのでご注意ください。

残高がなく30日間取引がない場合、休眠口座になる

FXGTでは口座残高がなく、30日間取引がない場合は、自動的に休眠口座となります。一度休眠となった口座には二度とログインすることはできず、これはボーナスなどが残っていても同様です。再度取引をする場合は、マイページより新たに追加口座を開設してください。

残高があり90日間取引がない場合、口座維持手数料が発生する

FXGTでは口座残高があり、90日間取引がない場合は、10USD(相当額)の口座維持手数料が毎月発生します。口座残高が10USD以下の場合はその全額が差し引かれ、残高が全てなくなると口座は凍結されます。また、複数の口座をお持ちの場合は、口座維持手数料は取引口座ごとに発生致しますのでご注意ください。

同一人物における複数アカウントの開設は不可

FXGTでは、同一人物による複数アカウントの開設は規約違反となります。同一人物における複数アカウントとは、同一人物でありながら異なるメールアドレスを利用し、いくつものアカウントを保有した状態を意味します。

本来お一人様につき一度限りである特典の二重請求が可能になる恐れがあるため、禁止させて頂いております。悪質と判断された場合は、口座凍結の対応をさせて頂く場合もございますのであらかじめご了承ください。

FXGT 口座タイプに関連するご質問(FAQ)

  1. FXGTの豊富なボーナスキャンペーンを活用して、幅広い銘柄をお得に取引されたい方は、スタンダード+口座がおすすめです。また、取引手数料が無料ながら狭いスプレッドでお取引頂けるPRO口座は、スキャルピングやデイトレードなどの短期トレードやEAユーザーの方におすすめの口座タイプです。

    2022.06.30

  2. はい、FXGTでは口座タイプによって取引できる銘柄が異なります。全ての銘柄をお取引頂ける口座タイプは、PRO口座とECN口座の2口座となり、FXGTの中で最も取引銘柄数の多い口座タイプです。スタンダード+口座は、株式CFDの銘柄数が少ないですが、ほぼ全ての銘柄をお取引頂けます。

    2022.06.30

  3. FXGTでは、ECN口座を除く全ての口座タイプにおいて取引手数料無料でお取引可能です。ECN口座では、1ロットの往復取引あたり6USD(相当額)の取引手数料が発生します。但し、ECN口座は、最小0pipsからのスプレッドを実現しているため、取引コストを抑えてお取引頂けます。

    2022.06.30

  4. FXGTでは、全7種類の口座タイプを提供しています。FX初心者向けのセント口座とミニ口座、初心者~中級者向けのスタンダード+口座、スタンダードFX口座、Crypto Max口座、そして上級者向けとなっているPRO口座とECN口座がございます。

    2022.06.30

  5. いいえ、FXGTでは、開設後の口座タイプの変更はできません。別の口座タイプでのお取引をご希望の場合は、FXGTマイページ(会員ページ)へログイン頂き、ご希望の口座タイプを開設してください。尚、FXGTでは、一つのアカウントにつき、最大8個まで口座を保有することが可能です。

    2022.03.04