loading
search

FXGTのビットコイン取引

FXGTのビットコイン取引

FXGT(エフエックスジーティー)では、業界最高水準のトレード環境でビットコイン(BTC)をお取引頂けます。最大1,000倍レバレッジや安定した低スプレッドを始めとするFXGTのハイグレードな取引環境は、ボラティリティの高いビットコイントレードに最適です。また、FXGTでは独自技術によって開発したビットコインを人気のゴールドやシルバー、原油、米国株式などと構成したシンセティックペアを提供しています。他では体験できない値動きもぜひお楽しみ下さい。

FXGT ビットコイン取引の特徴

FXGTでは、ビットコイン(BTC)トレードに有利な取引条件を備えています。低スプレッド×ハイレバレッジを始めとするFXGTの優れたトレード環境は、ボラティリティの高いビットコイン取引において大きなアドバンテージとなります。ビットコインの取引が行われる仮想通貨市場は、その他の市場が休場となるクリスマスや年末年始を含め、基本的にクローズしません。そのため、FXGTにおいても原則24時間365日、いつでもビットコイントレードが可能です。FXGTでビットコイン取引を行う主なメリットは次の通りです。

FXGT ビットコイン取引のメリット
FXGTのビットコインはCFD
FXGTのビットコインは業界最高水準の最大1,000倍レバレッジ
FXGTのビットコインは保有BTCを証拠金として利用可能

FXGTのビットコインはCFD

FXGTのビットコイン(BTC)はCFD取引となります。CFDとは「Contract for Difference(差金決済取引)」の略で、現物の受け渡しがなく、ポジションの差額のみを決済する取引方法です。ビットコインの現物取引では、安く買って高く売る一方向の利益を狙うことになります。しかし、ビットコインのCFD取引であれば、売り(ショート)から入って価格の値下がりを狙うことも、買い(ロング)から入って価格の値上がりを狙うことも可能です。また、ビットコインをCFDで取引することで、最大1,000倍のハイレバレッジやゼロカットシステムが適用される有利な環境下でビットコインをお取引頂けます。

ポイント

ゼロカットシステム

FXGTでは、口座残高を割り込む損失が発生した際にマイナス残高をゼロにリセットするゼロカットシステムを採用しています。ビットコインのようなボラティリティの高さを魅力とする銘柄において、ゼロカットシステムの有無は非常に重要なポイントです。FXGTなら、万が一、口座残高がマイナスになっても、追加証拠金(追証)を請求されませんので、安心してお取引をお楽しみ下さい。

FXGTのビットコインは業界最高水準の最大1,000倍レバレッジ

FXGTのビットコイン(BTC)は、業界最高水準となる最大1,000倍のハイレバレッジトレードが可能です。レバレッジのご活用により、リスクに晒すご資金を少額に抑えてお取引頂けます。仮想通貨市場で最大の取引量を誇るビットコインの市場価格は原稿執筆時点で1BTC=約430万円です。つまり、ビットコインの現物取引を行うには、高額の資金が必要となります。しかし、FXGTのビットコインはCFDとなるため、レバレッジを利用して少ないご資金からお取引頂けます。

例えば、最大1,000倍のレバレッジを適用すれば、1BTC=約4,300円、ミニ口座(*1)をご利用頂くと、4円程度の資金でビットコイン取引を開始することが可能です。ダイナミックなビットコイントレードで大きな利益を狙いたい方も、少額でビットコイントレードを試してみたい方も、FXGTの快適な環境下でお取引をお楽しみ下さい。

(*1) ミニ口座で取引可能なビットコイン関連銘柄は、BTCUSD(ビットコイン/米ドル)・BTCJPY(ビットコイン/日本円)のみとなります。
FXGTの1,000倍レバレッジを活用したBTCトレード FXGTの1,000倍レバレッジを活用したBTCトレード

FXGTのビットコインは現物BTCを証拠金として利用可能

FXGTで取引可能なビットコイン(BTC)は、CFD銘柄となります。しかし、取引口座の基本通貨としてビットコインによる入出金が可能ですので、現物として保有中のビットコインを活用して、FXGTのビットコインCFD銘柄をお取引頂くことが可能です。他社やウォレットなどで保有中の現物ビットコインは、CFDとは異なり価格の下降トレンドを狙った取引を行うことができません。もし、保有中の現物ビットコインをFXGTのビットコインCFD取引の証拠金として利用したい場合には、口座基本通貨「BTC」のライブ口座を開設の上、ビットコイン入金を行ってください。尚、FXGTの取引口座へのご入金は手数料無料となります。FXGTの取引口座からのご出金時にも手数料は無料です。

note

ご利用の他社口座やウォレット側でトランザクションフィー(送金手数料)が発生する場合がございます。

ポイント

FXGTの各種ボーナスの利用が可能

FXGTでは、新規で口座を開設頂いた方を対象とした「口座開設ボーナス(新規登録ボーナス)」を始め、入金額に応じて20〜120%のボーナスをプレゼントする「入金ボーナス」等のお得なキャンペーンを常時開催しています。お受け取り頂いたボーナスは、証拠金としてFXGTでお取り扱いしている全銘柄のお取引にご利用頂くことが可能です。ボーナスをご活用頂くと自己資金を少額に抑えてトレードを開始頂けます。キャンペーンのご案内をご確認の上、ぜひお得なボーナスをご活用下さい。

FXGT ビットコインの取引条件

FXGTのビットコイン(BTC)における取引条件をご紹介します。ボラティリティの高さが魅力のビットコイントレードで最高のパフォーマンスを発揮するには、トレード戦略にマッチした取引環境で取引する必要があります。FXGTでは特徴の異なる6つの口座タイプを用意していますので、取引条件をご確認の上、お客様にとって最適な口座をお選び下さい。

ポイント

ビットコインの基礎知識

ビットコイン(BTC)とは、法定通貨のような中央管理者を持たない分散型のデジタル通貨です。現物としての実体はないものの、後から情報を改変することができない「ブロックチェーン」に取引を記録することで、通貨としての価値が担保されています。また、ビットコインは、世界で最初に発行された「仮想通貨(暗号資産・デジタル通貨)」です。現在では、仮想通貨市場で約5割のドミナンスを保っており、最も流動性の高い銘柄として高い人気を誇っています。FXGTライブ口座の基本通貨としても利用可能なビットコインは、送金やオンライン決済などでも広く活用され、法定通貨として取り入れている国もあります。今後、更なる成長が期待されるビットコインは、短期的なボラティリティの高さから、投機対象としても注目されています。

FXGT ビットコイン取引銘柄

FXGTでは、ビットコイン(BTC)を米ドルや日本円、ユーロといったメジャー通貨を始め、人気の高い8種類の仮想通貨で構成された様々な通貨ペアでお取引頂けます。また、FXGT独自開発のシンセティックペアでは、ビットコインをゴールドやシルバー、主要国の株価指数など様々なアセットクラスとのペアでお取引頂けます。

ビットコイン関連銘柄は、仮想通貨FX全9銘柄、シンセティックペア全9銘柄の計18銘柄です。尚、ミニ口座では、シンセティックペアをお取り扱いしておりません。また、ECN Zero口座とミニ口座はBTCEUR(ビットコイン/ユーロ)の取引不可など、口座タイプによって取引可能銘柄が異なりますのでご注意下さい。FXGTの口座タイプ別のビットコイン関連銘柄は以下の通りです。

FXGT ビットコイン関連銘柄(仮想通貨FX)一覧

銘柄名 ミニ口座 スタンダード
口座
Optimus口座 PRO口座 ECN Zero口座 Crypto Max
口座
BTCUSD
(ビットコイン/米ドル)
check check check check check check
BTCJPY
(ビットコイン/日本円)
check check check check check check
BTCEUR
(ビットコイン/ユーロ)
cross check cross check cross check
XRPBTC
(リップル/ビットコイン)
cross check cross check check check
ETHBTC
(イーサリアム/ビットコイン)
cross check cross check check check
LTCBTC
(ライトコイン/ビットコイン)
cross check cross check check check
ADABTC
(カルダノ/ビットコイン)
cross check cross check check check
XLMBTC
(ステラルーメン/ビットコイン)
cross check cross check check check
DOTBTC
(ポルカドット/ビットコイン)
cross check cross check check check
合計 2 9 2 9 8 9
もっと見る
BTCUSD
ミニ口座 check
スタンダード口座 check
Optimus口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCJPY
ミニ口座 check
スタンダード口座 check
Optimus口座 check
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCEUR
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 cross
Crypto Max口座 check
XRPBTC
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
ETHBTC
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
LTCBTC
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
ADABTC
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
XLMBTC
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
DOTBTC
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
合計
ミニ口座 2
スタンダード口座 9
Optimus口座 2
PRO口座 9
ECN Zero口座 8
Crypto Max口座 9
もっと見る

FXGT ビットコイン関連銘柄(シンセティックペア)一覧

銘柄名 ミニ口座 スタンダード
口座
Optimus口座 PRO口座 ECN Zero口座 Crypto Max
口座
BTCXAU
(ビットコイン/ゴールド)
cross check cross check check check
BTCXAG
(ビットコイン/ゴールド)
cross check cross check check check
BTCUSO
(ビットコイン/USオイル)
cross check cross check check check
BTCSPX
(ビットコイン/S&P500)
cross check cross check check check
BTCNAS
(ビットコイン/
ナスダック総合指数)
cross check cross check check check
BTCDOW
(ビットコイン/ダウ平均株価)
cross check cross check check check
BTCAPL
(ビットコイン/アップル)
cross check cross check check check
BTCMET
(ビットコイン/
メタ・プラットフォームズ)
cross check cross check check check
BTCAMZ
(ビットコイン/アマゾン)
cross check cross check check check
合計 0 9 0 9 9 9
もっと見る
BTCXAU
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCXAG
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCUSO
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCSPX
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCNAS
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCDOW
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCAPL
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCMET
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
BTCAMZ
ミニ口座 cross
スタンダード口座 check
Optimus口座 cross
PRO口座 check
ECN Zero口座 check
Crypto Max口座 check
合計
ミニ口座 0
スタンダード口座 9
Optimus口座 0
PRO口座 9
ECN Zero口座 9
Crypto Max口座 9
もっと見る

ポイント

シンセティックペアとは?

シンセティックペアとは、FXGTが独自技術で開発した特別な銘柄です。株式や仮想通貨、コモディティなどの資産をFXでお取引される際、構成されるペア資産は米ドルや日本円など主要国の法定通貨が一般的です。そこで、FXGTでは、トレーダーに人気の高い貴金属やエネルギー、株価指数のほか、世界的に注目度の高いアップル社やアマゾン社などの米国個別とビットコイン(BTC)とのペアで構成された他社にはない新たな通貨ペアを開発しました。シンセティックペアと呼ばれるこれらの銘柄は、ミニ口座を除く全ての口座タイプにて最大50倍のダイナミックレバレッジ環境下で取引が可能です。FXGTでしか体験できないシンセティックペアでユニークな値動きをお試しください。

FXGT ビットコインの取引時間

FXGTでは、ビットコイン(BTC)を原則24時間365日お取引頂けます。ビットコインを含む仮想通貨市場は、その他の多くの市場がクローズとなるクリスマスや年末年始でも売買が可能です。週末のポジション持ち越しを回避する必要がないため、長期トレードも快適にお楽しみ頂けます。但し、サーバーメンテナンスなどにより取引休止となる場合がございますのでご注意下さい。取引時間変更のご案内は、FXGTより事前にご登録のメールアドレス宛に送付されますので、適宜ご確認をお願い致します。

また、シンセティックペアについては構成されるペア資産のマーケットにより、取引時間が異なります。FXGTのシンセティックペア(ビットコイン関連銘柄)の取引時間は以下の通りです。

FXGT ビットコイン関連銘柄(シンセティックペア)の取引時間

銘柄名 夏時間 冬時間
BTCXAU
(ビットコイン/金)
月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCXAG
(ビットコイン/ゴールド)
月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCUSO
(ビットコイン/USオイル)
月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCSPX
(ビットコイン/S&P500)
月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCNAS
(ビットコイン/
ナスダック総合指数)
月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCDOW
(ビットコイン/ダウ平均株式)
月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCAPL
(ビットコイン/アップル)
月曜日~金曜日
午後10:30〜翌午前5:00
月曜日~金曜日
午後11:30〜翌午前6:00
BTCMET
(ビットコイン/
メタ・プラットフォームズ)
月曜日~金曜日
午後10:30〜翌午前5:00
月曜日~金曜日
午後11:30〜翌午前6:00
BTCAMZ
(ビットコイン/アマゾン)
月曜日~金曜日
午後10:30〜翌午前5:00
月曜日~金曜日
午後11:30〜翌午前6:00
もっと見る
BTCXAU
夏時間 月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
冬時間 月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCXAG
夏時間 月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
冬時間 月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCUSO
夏時間 月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
冬時間 月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCSPX
夏時間 月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
冬時間 月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCNAS
夏時間 月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
冬時間 月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCDOW
夏時間 月曜日~金曜日
午前7:05〜翌午前5:55
冬時間 月曜日~金曜日
午前8:05〜翌午前6:55
BTCAPL
夏時間 月曜日~金曜日
午後10:30〜翌午前5:00
冬時間 月曜日~金曜日
午後11:30〜翌午前6:00
BTCMET
夏時間 月曜日~金曜日
午後10:30〜翌午前5:00
冬時間 月曜日~金曜日
午後11:30〜翌午前6:00
BTCAMZ
夏時間 月曜日~金曜日
午後10:30〜翌午前5:00
冬時間 月曜日~金曜日
午後11:30〜翌午前6:00
もっと見る

FXGT ビットコインの最小/最大取引サイズ

FXGTのビットコイン(BTC)の取引サイズは1ロット=1BTCです。1ロットあたりの取引サイズはFX通貨ペアとは異なりますのでご注意下さい。FX通貨ペアでは1ロット=100,000通貨となるため、1ロット=1BTCだと少量トレードのように見えますが、1BTCの価格は原稿執筆時点で約430万円と高額です。メジャー通貨ペアと同じ感覚で1ロットでエントリーすると、ロスカットのリスクが高まってしまいますのでご注意ください。

尚、FXGTのビットコインは最小0.01BTC(ミニ口座は最小0.001BTC)からの少量トレードが可能ですので、トレード資金に応じて取引量をコントロールして頂くことをおすすめします。シンセティックペアは一律最小1ロット/最大50ロットとなります。FXGTのビットコイン銘柄の最小/最大サイズは以下の通りです。

ミニ
スタンダード
Optimus口座
PRO
ECN Zero
Crypto Max
scroll

FXGT ビットコインの最小/最大取引サイズ

銘柄シンボル 銘柄構成 1ロットあたりの
取引サイズ
最小/最大取引サイズ
BTCUSD ビットコイン/米ドル 1 0.01/50
BTCJPY ビットコイン/日本円
BTCUSD
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCJPY
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50

FXGT ビットコインの最小/最大取引サイズ

銘柄シンボル 銘柄構成 1ロットあたりの
取引サイズ
最小/最大取引サイズ
BTCUSD ビットコイン/米ドル 1 0.01/50
BTCJPY ビットコイン/日本円
BTCEUR ビットコイン/ユーロ
XRPBTC リップル/ビットコイン 1,000/120,000
ETHBTC イーサリアム/ビットコイン 0.1/150
LTCBTC ライトコイン/ビットコイン 1/400
ADABTC カルダノ/ビットコイン 500/100,000
XLMBTC ステラルーメン/ビットコイン 500/1,000,000
DOTBTC ポルカドット/ビットコイン 10/15,000
もっと見る
BTCUSD
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCJPY
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCEUR
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
XRPBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 1,000/120,000
ETHBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.1/150
LTCBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 1/400
ADABTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 500/100,000
XLMBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 500/1,000,000
DOTBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 10/15,000
もっと見る

FXGT ビットコインの最小/最大取引サイズ

銘柄シンボル 銘柄構成 1ロットあたりの
取引サイズ
最小/最大取引サイズ
BTCUSD ビットコイン/米ドル 1 0.01/50
BTCJPY ビットコイン/日本円
BTCUSD
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCJPY
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50

FXGT ビットコインの最小/最大取引サイズ

銘柄シンボル 銘柄構成 1ロットあたりの
取引サイズ
最小/最大取引サイズ
BTCUSD ビットコイン/米ドル 1 0.01/50
BTCJPY ビットコイン/日本円
BTCEUR ビットコイン/ユーロ
XRPBTC リップル/ビットコイン 1,000/120,000
ETHBTC イーサリアム/ビットコイン 0.1/150
LTCBTC ライトコイン/ビットコイン 1/400
ADABTC カルダノ/ビットコイン 500/100,000
XLMBTC ステラルーメン/ビットコイン 500/1,000,000
DOTBTC ポルカドット/ビットコイン 10/15,000
もっと見る
BTCUSD
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCJPY
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCEUR
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
XRPBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 1,000/120,000
ETHBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.1/150
LTCBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 1/400
ADABTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 500/100,000
XLMBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 500/1,000,000
DOTBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 10/15,000
もっと見る

FXGT ビットコインの最小/最大取引サイズ

銘柄シンボル 銘柄構成 1ロットあたりの
取引サイズ
最小/最大取引サイズ
BTCUSD ビットコイン/米ドル 1 0.01/50
BTCJPY ビットコイン/日本円
XRPBTC リップル/ビットコイン 1,000/120,000
ETHBTC イーサリアム/ビットコイン 0.1/150
LTCBTC ライトコイン/ビットコイン 1/400
ADABTC カルダノ/ビットコイン 500/100,000
XLMBTC ステラルーメン/ビットコイン 500/1,000,000
DOTBTC ポルカドット/ビットコイン 10/15,000
もっと見る
BTCUSD
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCJPY
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
XRPBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 1,000/120,000
ETHBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.1/150
LTCBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 1/400
ADABTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 500/100,000
XLMBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 500/1,000,000
DOTBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 10/15,000
もっと見る

FXGT ビットコインの最小/最大取引サイズ

銘柄シンボル 銘柄構成 1ロットあたりの
取引サイズ
最小/最大取引サイズ
BTCUSD ビットコイン/米ドル 1 0.01/50
BTCJPY ビットコイン/日本円
BTCEUR ビットコイン/ユーロ
XRPBTC リップル/ビットコイン 1,000/120,000
ETHBTC イーサリアム/ビットコイン 0.1/150
LTCBTC ライトコイン/ビットコイン 1/400
ADABTC カルダノ/ビットコイン 500/100,000
XLMBTC ステラルーメン/ビットコイン 500/1,000,000
DOTBTC ポルカドット/ビットコイン 10/15,000
もっと見る
BTCUSD
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCJPY
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCEUR
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
XRPBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 1,000/120,000
ETHBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.1/150
LTCBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 1/400
ADABTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 500/100,000
XLMBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 500/1,000,000
DOTBTC
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 10/15,000
もっと見る

FXGT シンセティックペアの最小/最大取引サイズ

銘柄シンボル 銘柄構成 1ロットあたりの
取引サイズ
最小/最大取引サイズ
BTCXAU ビットコイン/ゴールド 1 0.01/50
BTCXAG ビットコイン/ゴールド
BTCUSO ビットコイン/USオイル
BTCSPX ビットコイン/S&P500
BTCNAS ビットコイン/ナスダック総合指数
BTCDOW ビットコイン/ダウ平均株価
BTCAPL ビットコイン/アップル
BTCMET ビットコイン/
メタ・プラットフォームズ
BTCAMZ ビットコイン/アマゾン
もっと見る
BTCXAU
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCXAG
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCUSO
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCSPX
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCNAS
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCDOW
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCAPL
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCMET
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
BTCAMZ
1ロットあたりの
取引サイズ
1
最小/最大取引サイズ 0.01/50
もっと見る

FXGT ビットコインのレバレッジ

FXGTでは、最大1,000倍もの高いレバレッジをかけたエキサイティングなお取引が可能です。また、リスク管理の観点から、取引ボリュームに応じて最大レバレッジが3〜6段階で自動調整される「ダイナミックレバレッジ」を採用しています。レバレッジは高ければ高いほど少ない資金でトレードを開始できるというメリットがある反面、ビットコイン(BTC)のような値動きが大きい銘柄においては、レバレッジのかけ過ぎは非常にハイリスクとなります。高いレバレッジをかけて大きなロットで取引を行うと、ポジションを建てた時点で証拠金維持率が低くなり、わずかな値動きでロスカットを発動させる可能性が高くなります。予想通りにレートが動けば、短時間で大きな利益を狙うことができますが、同時に大きなリスクも伴うハイリスク・ハイリターン取引となります。

適切な環境下でビットコイン取引を行うには、通常、ご自身で取引ボリュームと適用レバレッジのコントロールが必須となります。しかし、FXGTではダイナミックレバレッジにより、取引ボリュームが1段階上がる毎に適用レバレッジの引き下げが自動で行われるため、トレードに集中して頂くことが可能です。

取引ボリュームに応じてレバレッジが変動 取引ボリュームに応じてレバレッジが変動

尚、FXGTの取引量によるレバレッジ制限は、各通貨ペアの基軸通貨(左側に表示されている通貨)によって異なります。ビットコイン関連銘柄のダイナミックレバレッジは以下の通りです。

FXGT ビットコイン(BTC)関連銘柄のダイナミックレバレッジ

ティア 取引量(USD) レバレッジ 証拠金率 銘柄毎の最大取引量
ティア1 0~5,000ドル未満 最大1,000倍 0.10% 1,000,000ドル相当額
ティア2 5,000~10,000ドル未満 最大800倍 0.125%
ティア3 10,000~50,000ドル未満 最大400倍 0.25%
ティア4 50,000~100,000ドル未満 最大100倍 1%
ティア5 100,000~200,000ドル未満 最大50倍 2%
ティア6 200,000ドル以上 最大20倍 5%
もっと見る
ティア1
取引量(USD) 0~5,000ドル未満
レバレッジ 最大1,000倍
証拠金率 0.10%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア2
取引量(USD) 5,000~
10,000ドル未満
レバレッジ 最大800倍
証拠金率 0.125%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア3
取引量(USD) 10,000~
50,000ドル未満
レバレッジ 最大400倍
証拠金率 0.25%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア4
取引量(USD) 50,000~
100,000ドル未満
レバレッジ 最大100倍
証拠金率 1%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア5
取引量(USD) 100,000~
200,000ドル未満
レバレッジ 最大50倍
証拠金率 2%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア6
取引量(USD) 200,000ドル以上
レバレッジ 最大20倍
証拠金率 5%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
もっと見る

FXGT ビットコイン(BTC)関連銘柄のダイナミックレバレッジ(Crypto Max口座)

ティア 取引量(USD) レバレッジ 証拠金率 銘柄毎の最大取引量
ティア1 0~25,000ドル未満 最大500倍 0.2% 1,000,000ドル相当額
ティア2 25,000~50,000ドル未満 最大200倍 0.5%
ティア3 50,000~100,000ドル未満 最大100倍 1%
ティア4 100,000~200,000ドル未満 最大50倍 2%
ティア5 200,000ドル以上 最大20倍 5%
もっと見る
ティア1
取引量(USD) 0~25,000ドル未満
レバレッジ 最大500倍
証拠金率 0.2%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア2
取引量(USD) 25,000~
50,000ドル未満
レバレッジ 最大200倍
証拠金率 0.5%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア3
取引量(USD) 50,000~
100,000ドル未満
レバレッジ 最大100倍
証拠金率 1%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア4
取引量(USD) 100,000~
200,000ドル未満
レバレッジ 最大50倍
証拠金率 2%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア5
取引量(USD) 200,000ドル以上
レバレッジ 最大20倍
証拠金率 5%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
もっと見る

FXGT シンセティックペアのダイナミックレバレッジ

ティア 取引量(USD) レバレッジ 証拠金率 銘柄毎の最大取引量
ティア1 0~150,000ドル未満 最大50倍 2% 1,000,000ドル相当額
ティア2 150,000~400,000ドル未満 最大25倍 4%
ティア3 400,000以上 最大10倍 10%
ティア1
取引量(USD) 0~150,000ドル未満
レバレッジ 最大50倍
証拠金率 2%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア2
取引量(USD) 150,000~
400,000ドル未満
レバレッジ 最大25倍
証拠金率 4%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額
ティア3
取引量(USD) 400,000以上
レバレッジ 最大10倍
証拠金率 10%
銘柄毎の最大取引量 1,000,000ドル相当額

note

  • Crypto Max口座の最大レバレッジは500倍となります。
  • シンセティックペアの最大レバレッジは全口座タイプにおいて50倍となります。

FXGT ビットコインのスプレッド

FXGTでは、ビットコイン(BTC)を低スプレッドでお取引頂けます。スプレッドの広さは、ポジションを建てた際の含み損に大きく影響するため、取引環境を選ぶ際に重視すべきスペックの一つとなります。特に、ビットコインのようなボラティリティの高い銘柄で短期的な値上がり益を狙いたい場合には、できる限り低スプレッドな環境下でのお取引がおすすめです。FXGTが提供する6種類の口座タイプはいずれも全てのトレーダーに有利な取引条件を提供しておりますが、中でも「PRO口座」と「ECN Zero口座」ではスプレッドを徹底的に低く抑えています。但し、ECN Zero口座は取引サイズに対して往復0.1%の取引手数料が必要となる点にご留意下さい。

スプレッドだけを比較するとPRO口座とECN Zero口座が最も優れていますが、両口座タイプはFXGTが常時実施している各種ボーナスキャンペーンの対象外となるケースがほとんどです。取引口座を選択する際には、スプレットだけでなく、ボーナスの有無も含め、トレードスタイルにより最適な口座タイプをお選び下さい。尚、下記のスプレッドは各取引銘柄の損益通貨におけるスプレッド表記となります。スプレッドは変動しますので、お取引の際は最新の数値をご確認ください

FXGT ビットコイン関連銘柄(仮想通貨FX)の最小スプレッド

銘柄名 ミニ口座 スタンダード
口座
Optimus口座 PRO口座 ECN Zero口座 Crypto Max
口座
BTCUSD
(ビットコイン/米ドル)
BTCJPY
(ビットコイン/日本円)
BTCEUR
(ビットコイン/ユーロ)
XRPBTC
(リップル/ビットコイン)
ETHBTC
(イーサリアム/ビットコイン)
LTCBTC
(ライトコイン/ビットコイン)
ADABTC
(カルダノ/ビットコイン)
XLMBTC
(ステラルーメン/ビットコイン)
DOTBTC
(ポルカドット/ビットコイン)
もっと見る
BTCUSD
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCJPY
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCEUR
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
XRPBTC
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
ETHBTC
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
LTCBTC
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
ADABTC
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
XLMBTC
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
DOTBTC
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
もっと見る

FXGT ビットコイン関連銘柄(シンセティックペア)の最小スプレッド

銘柄名 ミニ口座 スタンダード
口座
Optimus口座 PRO口座 ECN Zero口座 Crypto Max
口座
BTCXAU
(ビットコイン/ゴールド)
BTCXAG
(ビットコイン/シルバー)
BTCUSO
(ビットコイン/USオイル)
BTCSPX
(ビットコイン/S&P500)
BTCNAS
(ビットコイン/
ナスダック総合指数)
BTCDOW
(ビットコイン/ダウ平均株価)
BTCAPL
(ビットコイン/アップル)
BTCMET
(ビットコイン/
メタ・プラットフォームズ)
BTCAMZ
(ビットコイン/アマゾン)
もっと見る
BTCXAU
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCXAG
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCUSO
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCSPX
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCNAS
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCDOW
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCAPL
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCMET
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
BTCAMZ
ミニ口座
スタンダード口座
Optimus口座
PRO口座
ECN Zero口座
Crypto Max口座
もっと見る

note

ECN Zero口座は、スプレッドに加えて、取引サイズの0.1%の手数料が発生いたします。

FXGT ビットコインのスワップポイント

FXGTでは、口座タイプによってスワップポイントが異なります。ビットコインの中長期的な値動きを狙ったトレード戦略において、スワップフリーの適用有無は重要なスペックの一つとなります。スワップポイントがプラスの場合は利益となりますが、マイナスの場合は資金の逓減へと繋がります。PRO口座では、一部の銘柄(BTCUSD、BTCJPY)をスワップフリーでお取引頂けるため、ロングでもショートでも、スワップポイントを気にすることなく中長期のトレードが可能となります。ミニ口座、スタンダード口座、ECN Zero口座ではスワップフリーをご利用頂くことはできません。

ビットコインを通貨以外の資産と組み合わせたシンセティックペアについては、スタンダード口座でスワップフリーで取引が可能です。尚、取引口座タイプや取引銘柄によってスワップポイントのお取り扱いが異なります。スワップポイントは変動しますので、お取引の際は最新の数値をご確認ください

FXGT ビットコイン関連銘柄のスワップポイント

取引銘柄 ミニ口座 スタンダード
口座
Optimus口座 PRO口座 ECN Zero口座 Crypto Max
口座
仮想通貨FX
(BTCUSD、BTCJPY、BTCEUR、XRPBTC、ETHBTC、LTCBTC、ADABTC、XLMBTC、DOTBTC)
あり あり あり スワップあり(*) あり あり
シンセティックペア
(BTCXAU、BTCXAG、BTCUSO、BTCSPX、BTCNAS、BTCDOW、BTCAPL、BTCMET、BTCAMZ)
スワップフリー あり あり あり
(*) BTCUSD、BTCJPYのみスワップフリー、他はスワップあり
仮想通貨FX(*1)
ミニ口座 あり
スタンダード口座 あり
Optimus口座 あり
PRO口座 BTCUSD、BTCJPY、のみスワップフリー、他はスワップあり
ECN Zero口座 あり
Crypto Max口座 あり
シンセティックペア(*2)
ミニ口座
スタンダード口座 スワップフリー
Optimus口座
PRO口座 あり
ECN Zero口座 あり
Crypto Max口座 あり
(*1) BTCUSD、BTCJPY、BTCEUR、XRPBTC、ETHBTC、LTCBTC、ADABTC、XLMBTC、DOTBTC
(*2) BTCXAU、BTCXAG、BTCUSO、BTCSPX、BTCNAS、BTCDOW、BTCAPL、BTCMET、BTCAMZ

note

SOLUSDは、PRO口座とECN Zero口座でお取引頂いた場合もスワップポイント(資金調達手数料)が発生します。

FXGT ビットコイン取引成功のポイント

FXGTでビットコイン(BTC)取引を成功させるポイントをご紹介します。FXGTではビットコイントレードに有利な取引条件を提供しております。また、トレード戦略に合わせてスペックの異なる6つの口座タイプを使い分けて、最高のパフォーマンスを追及することが可能です。しかし、どれだけ有利なトレード環境でも、エントリーポイントや方向が違えば、利益を獲得することはできません。ビットコインにおいても、トレードの基本となる相場環境の認識やテクニカル分析、資金管理は重要です。FXGTではこれらの重要な要素をサポートするサービスや各種ツールを提供しておりますので、ぜひご活用下さい。

ビットコインの値動きの特徴を把握する

ビットコイン(BTC)は、24時間365日いつでもお取引頂ける銘柄ですが、日本時間の22時〜翌2時のニューヨーク市場の時間帯に最も取引が活発となります。近年は、リスク回避資産としてビットコインが買われることもしばしば見られるようになり、米ドルや株式、ゴールドなどの動向を睨みながらビットコインの売買が行われるようになってきました。世界中から多くのトレーダーが参加するニューヨーク市場は、米ドルや米国株式を中心に様々な資産において取引量が増える時間帯です。ビットコインにおいても1日で最も盛んに取引が行われるため、短期トレード戦略に最適な時間帯となります。

その他、ビットコインは国内株の寄り付きを見て売買が行われる傾向もあるため、日本時間の平日9時以降のトレードもおすすめです。比較的歴史の浅い仮想通貨市場は、日々変化し続けておりますので、ビットコイン関連の相場情報やニュースを確認しながら、ビットコイントレードをお楽しみ下さい。

ビットコインの半減期を理解しておく

ビットコイン(BTC)には「半減期」というものがあります。2012年の初めての半減期から2024年4月まで約4年毎に、マイニング報酬を50BTC、25BTC、12.5BTC、6.25BTC、3.125BTCと段階的に半減させていくことで、ビットコインが仮想通貨市場に溢れないようにして価値を安定させているのです。この半減期は、約4年に1度の周期で訪れており、次回は2028年と予測されています(最終的に、2140年前後にマイニング報酬はゼロになる見込み)。

過去4回の半減期において、半減期に向けて価格が上昇し、半減期後には価格が下落し底値をつけた後は長期的な上昇トレンドを形成するといった値動きが見られました。必ずしも同じになるとは限りませんが、過去4回の半減期前後の値動きは参考になると考えられています。FXGTのビットコインはCFD取引となるため、下降局面も狙うことが可能です。上昇・下降の両局面で利益を追及して頂けますので、2028年に向けてビットコインの情報にアンテナを張っておくことをおすすめします。

ビットコイン半減期前後の値動き ビットコイン半減期前後の値動き

ポイント

ビットコインの半減期とは?

「半減期」とは、市場へのビットコインの流通量が増え、ビットコインの価値が低下しないようにコントロールする期間のことです。各国の中央銀行のような管理機関が存在しないビットコインは、マイナーと言われる採掘者たちによって発行されています。マイナーにはビットコインを発行した報酬としてビットコインが付与されるのですが、この報酬を減らしてビットコイン発行数量を抑えています。

テクニカル分析データを活用する

FXGTでは、ビットコイン(BTC)を始めとする全銘柄のテクニカル分析データを無料で配信しています。当日の経済カレンダーや日次・週次のボラティリティ予測、日足チャートやピボットなどトレード開始前に必須の相場環境認識を簡単に行うことが可能です。各種テクニカル分析は、FXGTの取引プラットフォームMT4/MT5でご自身でも行って頂けますが、客観的なテクニカル分析データをご活用頂くことで、より精度の高いトレードを期待できます。

FXGTでビットコインを取引する際の注意点

FXGTでビットコイン(BTC)をお取引頂く際には、これからご紹介する点にご注意下さい。

ミニ口座、Optimus口座のビットコイン関連銘柄は2銘柄のみ

FXGTでは全6つの口座タイプで、ビットコイン(BTC)をお取引頂くことが可能です。但し、ミニ口座、Optimus口座で取引可能な銘柄は、BTCUSD(ビットコイン/米ドル)とBTCJPY(ビットコイン/日本円)の2銘柄のみとなりますのでご注意下さい。FXGTのミニ口座は、最小取引量がその他の口座タイプの1/10と、小さいサイズから取引が可能な、初心者やリスクを最小に抑えたいトレーダーに最適な口座タイプです。Optimus口座は高レバレッジと取引手数料無料を組み合わせた、コスト効率の良い口座タイプです。2口座タイプとも、ビットコイン関連銘柄はBTCUSD・BTCJPYのみとなりますが、最も少額でビットコインのエキサイティングな値動きをお試し頂けます。リアルな取引環境で新たなトレード手法の有効性をご確認頂くといった利用も可能ですので、トレードスタイルに合わせてミニ口座、Optimus口座でビットコイントレードをお楽しみ下さい。

note

ミニ口座ではシンセティックペアを取り扱っておりませんのでご注意下さい。

ビットコインはボラティリティが高い

FXGTでは、ボラティリティの高いビットコイン(BTC)を安全かつ快適にお取引頂ける取引環境を提供しております。リスクに晒すご資金を少額に抑えられる最大1,000倍のレバレッジや、低スプレッド、ゼロカットシステムの採用などの優れたスペックは、ビットコイン取引において非常に有利です。しかしながら、その他のマーケットと比べて歴史の浅い仮想通貨市場における取引は、荒い値動きが見られることがしばしばあります。ビットコイントレードは、値動きの特徴を十分に理解した上で開始して頂くようご注意下さい。

FXGTのビットコインは現物取引ではない

FXGTのビットコイン(BTC)は現物取引ではない点にご注意下さい。FXGTではビットコインをポジション損益の差額を授受するCFDにてお取引頂くことになります。値動きの大きいビットコインをCFDで取引することで、最大1,000倍のハイレバレッジトレードや、相場の下降局面でもショート(売り)ポジションで利益を狙うことが可能です。現物取引と比べて少ないご資金から取引を開始できることに加え、値上がり・値下がりの両局面でエントリーできるためチャンスが2倍になります。

現物取引は、上昇局面のみエントリーチャンス。CFD取引は、上昇局面も下降局面もエントリーチャンス。 現物取引は、上昇局面のみエントリーチャンス。CFD取引は、上昇局面も下降局面もエントリーチャンス。

一方、ビットコインの現物取引では、「ステーキング」や「レンディング」といった仕組みを利用して報酬を得ることが可能です。FXGTのビットコイントレードでは現物のビットコインを保有しないため、これらの報酬を得ることができない点にご留意下さい。

ポイント

「ステーキング」と「レンディング」とは

ビットコインなどの仮想通貨には、売買による利益以外に報酬を得られる「ステーキング」や「レンディング」といった仕組みがあります。「ステーキング」は、仮想通貨を保有することで発行母体から報酬を得ることができる仕組みです。また「レンディング」は、仮想通貨取引所に保有仮想通貨を貸し出して、貸出利息を報酬として得ることができる仕組みです。どちらもCFD取引では得ることができない報酬となりますので、ステーキングやレンディングによる報酬を得たい場合には仮想通貨現物を取り扱う取引所をご利用下さい。

FXGT ビットコイン(BTC)取引に関連するご質問(FAQ)